2009年5月30日土曜日

実は負傷中


最近(といってもこの2~3日)、登ってないです。
というのも前回自分なりに頑張りすぎたのか、
肩のあたり全体にモーレツに筋肉痛になっています。
よってしばらくはお休みということにしています。

ヒマだからまた雑誌とか買っちゃったりするけど、
ギア ガイドはまずいな~。
こんなの読んでると、
「また何か買うつもり?」と
文句言われそうで…。

アークのハーネス買ったばかりだし、ぺツルのマルチピッチ用の
ATCも買ったし、ホントは新しいオプティマスのシューズが
欲しいなんて絶対言えないな~。
にほんブログ村 アウトドアブログ クライミングへにほんブログ村 アウトドアブログへ



2009年5月28日木曜日

食わず嫌い

一日おいてまたChinookに行きました。
ジムで会う人たち…、今日もまたあの人が来てるって感じで、
いつも見かける人たち…。
彼らに共通していることは二つ。
ひとつは毎日ジムに来ている(多分)
そしてもうひとつが、
みんなメチャクチャ上手い!

上手くなるためには毎日登らなきゃいけないのかな~。
登るのは大好きだけど、忙しい現代人は
なかなか時間を作るのが大変です。

今日は食わず嫌いで一度もやったことない10cを挑戦。
このルートはパッと見でホールドの間隔が開き気味の
難しそうなやつで、おまけのボルダリングケイブの人たちから
丸見えでいつもジロジロ眺められ、
ヘタなボクはいつも躊躇していたやつです。
でもあっさり登れた♪
簡単じゃん♪

調子乗って横の11aも挑戦。
一度もテンションかからず登れた♪
あれっ?上手くなったかな?

さらに調子乗っていろいろやりまくり、最後に
一度も登れてない角の10aを再挑戦。
スイスイいったけど、やっぱり途中で敗退。

あまりに調子に乗っていたので最後にクライミングの
神様にきつ~くお灸をすえられたようでした。
にほんブログ村 アウトドアブログ クライミングへにほんブログ村 アウトドアブログへ


2009年5月26日火曜日

翌日のジム


昨日の外岩で若干筋肉痛になっていますが、またジムへ行きました。
ちょっとだけ上手くなった感?結構難しいハングの10aも
また10bも普通に登れてしまった。
いまだにテンションするけど11aがいい感じになってきた。

しかぁ~し、
この写真の一角だけは10b以上はすべて登れてない。
苦手意識も手伝ってあまり行かないエリアだけど、
調子乗って11aを何回かと10dを何回か挑戦しましたが、
ただ腕が痛くなっただけで退散しました。
にほんブログ村 アウトドアブログ クライミングへにほんブログ村 アウトドアブログへ



2009年5月25日月曜日

トンネルマウンテンの南壁

久しぶりのアウトドアです。
今日は先輩クライマーとトンネルマウンテンの南壁
通称ブラックバンドエリアに行ってきました。
このエリアは壁の色が帯状に黒くなっているところから
ブラックバンドといわれています。
ボクのガイドブック
Sport Climbs in the Canadian Rockiesによると
このエリアは以前は4つしかルートがなかったのに
TABVARのサイトでアップデートしたのを見ると
11個になっていて、ほとんど5.10台の
ボクにはちょうどいい難易度で、十分楽しめました。

さらにプロジェクトもあるみたいでどんどん大きく
なるような気配です。
いろいろやった中で面白かったのは
Welcome to the Jungle (10a)で
下と上で核心(っぽいの)があって楽しかったです。
この人エリア右外れのスラブエリアを確保なしで
一人で登っていました。
装備からしてただのハイキング客ですが、
これはチョッと危険です。
毎年ロッキーでは観光客や登山客の事故の
報告を聞きますが、こういうのがその元であるような
気がしてなりません。
アクセスは簡単です(でもハード)
サプライズコーナーの駐車場からHoodoosのトレイルを川まで
下っていくだけ。
左上にブラックバンドが見えるのでそこから急に
登りがはじまりますが、すぐに取り付きに着きます。
トータルで15分くらいです。
今日のトレイルで見た花はこれです。
ホテイランというとても小さな花です。
日本では希少種ですがカナダでは良く見かけます(多分w)
英語ではVenus'slipperとかFairy slipperといいます。
女神とか天使のスリッパって意味です。
確かにスリッパっぽいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ クライミングへにほんブログ村 アウトドアブログへ


2009年5月22日金曜日

クライミングシューズの修理 ステルスペイントその3


さて、丸一日置いてサンドペーパーで整形します。
マスキングテープのおかげで、余計なところが削れなくて
すみました。

こんな感じで完成です。
チョッとザラザラ感はありますが なんかグリップしそうで
この方がいいみたいです(多分)
お友達の分もきっと気に入ってくれるでしょう。

やっぱり完成したから登りたいですよね~。
でも今日は久しぶりな上、なぜかこのつま先のことが気になって
ぜんぜんムーブがなってなかったです。
どうしよう?今週末は外岩に行くのに!?
にほんブログ村 アウトドアブログ クライミングへにほんブログ村 アウトドアブログへ



2009年5月21日木曜日

クライミングシューズの修理 ステルスペイントその2


さてさて、いよいよ貼り付け作業です。
まずは貼り付けたい部分にボンドを付けます。
コンタクトセメントのように使うので、このまま5分放置します。

その間にステルスペイントを調合します。
ゴムの粉をスプーン2杯分ほど取り分けます。
そして塊などがないか良くほぐします。

そしてスプーン1杯分のボンドを入れてよく混ぜ合わせます。
よく混ぜて30秒後から修理部分に貼り付けることができます。

これが貼り付けた状態です。
もっとスムースに付けたかったけど、ボコボコですw
これで約3時間放置すると硬くなっているはずですが、
ボクはとりあえずまる一日置いてみることにします。

さらに続く
にほんブログ村 アウトドアブログ クライミングへにほんブログ村 アウトドアブログへ



2009年5月20日水曜日

クライミングシューズの修理 ステルスペイント編

以前に買ったStealth Paintでクライミングシューズを
直すことにしました。
これはボクのポンタス、先っちょが薄くなって穴が開いています。
プロの修理に出しても、ランド部分なので
10ドルくらいで直る代物です。
こちらは友達のファイブテン。ソールが捲れだしています。
この場合は、ソールの前の部分だけをリソールするのが
プロの修理屋のやり方で60ドルくらいかかります。

まだ初期症状なのでステルスペイントで十分直るはずです。
まずは変なカタチにならないように新聞紙とかを
シューズの中に入れて整形します。
続いてマスキングテープで修理したい部分とその周辺の周りに
テープします。
この作業は結構大事です。
あとでなるほどって感じでした。

ここまでが下準備編です。
次回はラバーを貼り付けていきます。
にほんブログ村 アウトドアブログ クライミングへにほんブログ村 アウトドアブログへ



2009年5月16日土曜日

ガラガラのStronghold


今日はStrongholdにチョッとだけ登りに行きました。
ガラガラでした。

このところずっとできてなかったクラック沿いの黄色の
5.9がようやく登れました。
体が覚えているうちにもっと数をこなしたいところですが、
パートナーのお友達がしばらくいなくなるので
また忘れるかも知れません。
せめてオートビレイマシーンが使えたらな~って思います。
にほんブログ村 アウトドアブログ クライミングへにほんブログ村 アウトドアブログへ



2009年5月15日金曜日

久しぶりのChinookで11a

久しぶりのクライミングはChinookでチョッと登ってきました。
レベルアップのために過去に5回くらい挑戦して ダメだった
11aを再挑戦です。
11台はホント難しいですね。
それでも何とか最後まで行きました。
ヨカッタヨカッタ。
にほんブログ村 アウトドアブログ クライミングへにほんブログ村 アウトドアブログへ