本来なら先週の3人組でリード&マルチピッチ講習を
受けるはずなのに、いつまで待ってもThe Cruxから
連絡が来ません。
もしや?と思いコンファームの電話を入れると
思ったとおり忘れてたようです。
やっぱりそこはカナディアン、自分の非を一切認めず
一日でリードとマルチの講習は大変だから、リードだけに
すれば?とか懐柔策を出してきます。
(ウェブサイトにはパックの講習を宣伝しているくせに!)
せっかくわざわざ外岩行かずに予約したんだから
リードの講習だけでも受けようかと思っても
それも連絡が途絶えてしまった。
The Cruxのメンバーの人には悪いけど、あまりの対応の
悪さに閉口気味です。
急遽この三人で外岩行くことに決定。
場所はいつもケチのつくWhite Buddhaです。
一回目は川にカメラを落として、
二回目はあわやグラウンドフォールの
恐怖の経験。
今回は無事でありますように!
夕暮れの迫る中、アクシデントは更に続く!
「あっ、道間違えた!」
(滝汗・・・
40分でたどり着くところが一時間半もかかってしまい、
そこからのアプローチがまたキツイ!
ボクはここが大きらいです。
ホントにキツイ30分のハイクです。
取り付きに着いてももう体力はかなり失せていて、
リードを習おうという三人組だから、簡単なものしか
手が出せない。
それでもそれなりにいろいろ登りました。
ホントはもうちょっと登りたかったけど、
夕暮れが迫ってます。
残念だけどまたの機会にとっておきます。
去年もここでしか見たことのない
キバナヤマオダマキが咲いていました。
イマイチちっくな一日でしたがみんな楽しんだ(?)
ような気がします。
2009年6月30日火曜日
2009年6月23日火曜日
恐るべし The Crux
昨日外岩に行かなかったので、
今日なんとしても行こうと現地の駐車場に車を停めるも
山からのすごい風邪で体感気温は5度くらい・・・。
おまけに雨も混じってきて 空は暗い・・・。
今週の外岩は断念・・・無念。
ということで、市内に戻ってきて、ボクらがメンバーの
StrongholdやChinookには行かずに、
ドロップインでThe Cruxに行ってきました。
前から行きたかったところで、外岩に行けなかったのも
ひとつの理由ですが、北米トップレベルの長いルートが売りです。
71ftというとんでもない(高所恐怖症のボクには)ところで、
その長さを利用してリードレッスンはもちろんのこと
マルチピッチレッスンやラペリングレッスンなんかがあって
楽しい(辛い?)ところです。
$16のデイパスを支払って、ウェイバーにサインしてビレイテストを受けて(タダ♪)
いよいよ登りました。
お友達とワイフと3人で登ったのですが、高いぃ~の連発です。
ボク以外はアップに登った5.8でかなりキツイ模様…。
ボクはこんなので余計な体力を使うくらいならと思い
その辺にあった5.9でアップ・・・。
失敗でした。結構ツライです。あとでジムのオネーさんに聞くと
10a以上あるくらいのレベルでしかもマークが何個か
抜けてるからって・・・!最初に言ってほしかった。
終了点間際がすべてハングになっていて、そこまで行く前に
パンプしまくりです。
ワイフは10aを何本も登っていたけど、ボクは全然ダメ・・・。
お友達(キャリアたったの3ヶ月)も長~い10aを含めて
そこそこいい感じで下。
とんでもなく疲れた一日でした。
StrongholdやChinookでぬるま湯に浸かった
ナンチャッテクライマーなのでThe Cruxで大きく自己嫌悪に
陥りました。
もう二度と行きたくないな~なんて思うくらい落ち込んでいたのですが
来週も来なくてはなりません。
なぜなら 今日登る前にリード&マルチピッチ講習の予約を
してしまいました。
アホです。
身の程知らずもほどほどにしないと!!
今日なんとしても行こうと現地の駐車場に車を停めるも
山からのすごい風邪で体感気温は5度くらい・・・。
おまけに雨も混じってきて 空は暗い・・・。
今週の外岩は断念・・・無念。
ということで、市内に戻ってきて、ボクらがメンバーの
StrongholdやChinookには行かずに、
ドロップインでThe Cruxに行ってきました。
前から行きたかったところで、外岩に行けなかったのも
ひとつの理由ですが、北米トップレベルの長いルートが売りです。
71ftというとんでもない(高所恐怖症のボクには)ところで、
その長さを利用してリードレッスンはもちろんのこと
マルチピッチレッスンやラペリングレッスンなんかがあって
楽しい(辛い?)ところです。
$16のデイパスを支払って、ウェイバーにサインしてビレイテストを受けて(タダ♪)
いよいよ登りました。
お友達とワイフと3人で登ったのですが、高いぃ~の連発です。
ボク以外はアップに登った5.8でかなりキツイ模様…。
ボクはこんなので余計な体力を使うくらいならと思い
その辺にあった5.9でアップ・・・。
失敗でした。結構ツライです。あとでジムのオネーさんに聞くと
10a以上あるくらいのレベルでしかもマークが何個か
抜けてるからって・・・!最初に言ってほしかった。
終了点間際がすべてハングになっていて、そこまで行く前に
パンプしまくりです。
ワイフは10aを何本も登っていたけど、ボクは全然ダメ・・・。
お友達(キャリアたったの3ヶ月)も長~い10aを含めて
そこそこいい感じで下。
とんでもなく疲れた一日でした。
StrongholdやChinookでぬるま湯に浸かった
ナンチャッテクライマーなのでThe Cruxで大きく自己嫌悪に
陥りました。
もう二度と行きたくないな~なんて思うくらい落ち込んでいたのですが
来週も来なくてはなりません。
なぜなら 今日登る前にリード&マルチピッチ講習の予約を
してしまいました。
アホです。
身の程知らずもほどほどにしないと!!
2009年6月21日日曜日
Jason Kehlは面白いw
ちょっと前にDosage Ⅴを買ってヒマなときに
いつも観ていました。
Chris Sharmaはやっぱりかっこいいですね。
Chris Lindnerは今回は寡黙です。
面白かったのはJason Kehlのこのシーン。
彼はこのエリアを説明しているときに
(Pマークから時計回りに説明します)
No parking 駐車禁止からはじまり(そこは普通)
No open can 缶を開けてはダメと説明
本来の意味はゴミの不法投棄禁止のサイン。
続いてNo campfire キャンプファイアー禁止の説明。
間違いではないがオープンファイア禁止のサインです。
さらに
No builging the Tipiと言ってます。
Tipiは先住民族の住居です。
確かに絵はTipiっぽいけど、本来の意味は
キャンプ禁止です。
次の
No play the hornはラッパとかを鳴らすな
と説明していますw
多分ですがうるさくするなの意味だと思います。
次は彼は
小さな扇風機に指を近づけるなと説明しています。
本来の意味は植物の採取禁止です。
禁止サインの最後のひとつは
手で隠れてしまっていますが、これがまた面白い。
気になる人はまたDosage Ⅴを借りて
注意深く聞いてください。
Jason kehl好きになりますよ~。
いつも観ていました。
Chris Sharmaはやっぱりかっこいいですね。
Chris Lindnerは今回は寡黙です。
面白かったのはJason Kehlのこのシーン。
彼はこのエリアを説明しているときに
(Pマークから時計回りに説明します)
No parking 駐車禁止からはじまり(そこは普通)
No open can 缶を開けてはダメと説明
本来の意味はゴミの不法投棄禁止のサイン。
続いてNo campfire キャンプファイアー禁止の説明。
間違いではないがオープンファイア禁止のサインです。
さらに
No builging the Tipiと言ってます。
Tipiは先住民族の住居です。
確かに絵はTipiっぽいけど、本来の意味は
キャンプ禁止です。
次の
No play the hornはラッパとかを鳴らすな
と説明していますw
多分ですがうるさくするなの意味だと思います。
次は彼は
小さな扇風機に指を近づけるなと説明しています。
本来の意味は植物の採取禁止です。
禁止サインの最後のひとつは
手で隠れてしまっていますが、これがまた面白い。
気になる人はまたDosage Ⅴを借りて
注意深く聞いてください。
Jason kehl好きになりますよ~。
2009年6月19日金曜日
2009年6月18日木曜日
クライマーに悪い奴はいない!!
2009年6月17日水曜日
クライミングシューズを洗おう
あまりにも汚かったクライミングシューズを洗いました。
まだ濡れ濡れですが、新品の時のようです。
基本的にクライミングシューズは洗わないものとか
言われていますが、ネットで調べたら結構洗ってる人が
多いので、洗ってみました。
ただ皮製のシューズは洗ったあとに縮むということ。
ボクの場合、使っているうちにアッパーの皮が伸びてきて
仮に洗濯して縮んでも「まぁいいかな?」的な気分でした。
でもホントの理由は
縮む<汚い<臭い
ですが…。
洗濯石鹸を使って洗面所のお湯をためて
ゴシゴシやってみました。
お湯が真っ黒になってきて、かなり汚れていたのが
分かりました。
人によると皮の染色が落ちるとか言われましたが、
ポンタスに限っては大丈夫でした。
きれいな鮮やかな黄色が戻ってきて嬉しいです。
まだ半乾きですが、臭いも消え去りましたw
縮みに関しては完全に乾いてからでないと
分かりませんが、結果的に言えるのは
洗ってよかったな~ってことです。
2009年6月16日火曜日
夕方からStronghold
今日は夕方から近場でボルダリングでもしようかと
思ったのですが、西の空が黒くてゴロゴロしています。
なので久しぶりにStrongholdに行ってきました。
昼間はよく通ってていつもガラガラですが、
夜は結構人が集まってきます。
前に難しいと言ってた5.9の2本をワイフは
いとも簡単に登っちゃいました。
ボクも続いて登りましたが、
あれっ?
意外と簡単でした。
逆にボクが簡単だって言ってた10aにてこずったり
ホント人それぞれだな~って思いました。
緊張したのは初めてトライする10cで、
その最中に何やら下で話し声が・・・、
どうもそのルート終わったら順番待ちしていいか?
とかビレイヤーと話しています。
んでず~と見学されていたようで、
あまり時間もかけれないし(汗
必死でした。
テンションもなく意外に今日は調子がいいから
憧れ(?)の11bを初挑戦。
Feature out & No Stemmingと指定されています。
Feature outとはテープ以外の突起物など一切の
使用を禁止、Stemmingはステミング、
横の壁も使えません。
やっぱり11bくらいになるとホールドも
小さいしすごい難しいです。
結局全体の3分の1あたりで断念。
やっぱり難しいです。
帰り道、雨がチラついてきました。
外行かなくてヨカッタ。
思ったのですが、西の空が黒くてゴロゴロしています。
なので久しぶりにStrongholdに行ってきました。
昼間はよく通ってていつもガラガラですが、
夜は結構人が集まってきます。
前に難しいと言ってた5.9の2本をワイフは
いとも簡単に登っちゃいました。
ボクも続いて登りましたが、
あれっ?
意外と簡単でした。
逆にボクが簡単だって言ってた10aにてこずったり
ホント人それぞれだな~って思いました。
緊張したのは初めてトライする10cで、
その最中に何やら下で話し声が・・・、
どうもそのルート終わったら順番待ちしていいか?
とかビレイヤーと話しています。
んでず~と見学されていたようで、
あまり時間もかけれないし(汗
必死でした。
テンションもなく意外に今日は調子がいいから
憧れ(?)の11bを初挑戦。
Feature out & No Stemmingと指定されています。
Feature outとはテープ以外の突起物など一切の
使用を禁止、Stemmingはステミング、
横の壁も使えません。
やっぱり11bくらいになるとホールドも
小さいしすごい難しいです。
結局全体の3分の1あたりで断念。
やっぱり難しいです。
帰り道、雨がチラついてきました。
外行かなくてヨカッタ。
2009年6月15日月曜日
トンネル山のIndustrial Playground
約一年ぶりにトンネル山のIndustrial Playgroundに
行ってきました。
レートがちょっと甘いと言われているエリアですが(?)
新しいコースが出来てから一度も行ってなかったので、
今回は初心者も含めて登ってきました。
でもいきなりの雨…。
しかもボクのリード用の練習ルート兼新人クライマーの
TR練習ルートが濡れてしまい、ルート途中で降りてきたため
QDとロープが途中に残置されました。
しばらくして乾いてきたので、途中までTRで登って、
それ以降はリードでやったけど、久しぶりのこのエリアは
難しいと感じました。
新しくできたルートのThe Cat Came Back 10bは
初めてで緊張しました。
他もいろいろやったけどやりたい10aとかの途中のボルトが
外されており、できないルートがあって残念でした。
それ以上に雷がゴロゴロしだして、ビビッて
早々に切り上げてきました。
それでも久しぶりの外岩は楽しかったです。
友達クライマー達も楽しかったようですが、
そのあとの一杯(実は何杯も)が特に美味しかったですw
行ってきました。
レートがちょっと甘いと言われているエリアですが(?)
新しいコースが出来てから一度も行ってなかったので、
今回は初心者も含めて登ってきました。
でもいきなりの雨…。
しかもボクのリード用の練習ルート兼新人クライマーの
TR練習ルートが濡れてしまい、ルート途中で降りてきたため
QDとロープが途中に残置されました。
しばらくして乾いてきたので、途中までTRで登って、
それ以降はリードでやったけど、久しぶりのこのエリアは
難しいと感じました。
新しくできたルートのThe Cat Came Back 10bは
初めてで緊張しました。
他もいろいろやったけどやりたい10aとかの途中のボルトが
外されており、できないルートがあって残念でした。
それ以上に雷がゴロゴロしだして、ビビッて
早々に切り上げてきました。
それでも久しぶりの外岩は楽しかったです。
友達クライマー達も楽しかったようですが、
そのあとの一杯(実は何杯も)が特に美味しかったですw
2009年6月13日土曜日
キライな作業
ボクの通うジムはチョークバッグにそのままチョークを
入れてはダメらしいです(少しやってるけど)
だからチョークボールをバッグに入れてるのですが、
日増しにボールが小さくなっていきます(当たり前ですが)
ほんのちょっと高い詰め替え可能タイプ
(ゴムひもで縛ってあるやつ)を使っているので
チョークだけを買ってきて詰め替えればとても安上がりです。
・・・・・・・・・
たしかに最初のうちは真面目にやっていました。
・・・・・・・・・
だんだん面倒くさくなって
ボールが小さくなるとそのままジムのプロショップで
新しいのを買ってバッグに放り込む・・・。
今日久しぶりに詰め替えてみました。
以前に室内でやってかなり怒られたので、今日は
天気もいいことだし外で詰め替えました。
でも相当こぼれ落ちたようで地面が
真っ白になってしまいました。
邪魔くさいし、汚れるし、いいことなんか
全然ないけど、いいことがひとつだけあります。
それは、
プロショップに行かなくていいので
余計な新商品を見ることなく
余計な衝動買いをすることがないということ。
家計もエコの時代になりました♪
入れてはダメらしいです(少しやってるけど)
だからチョークボールをバッグに入れてるのですが、
日増しにボールが小さくなっていきます(当たり前ですが)
ほんのちょっと高い詰め替え可能タイプ
(ゴムひもで縛ってあるやつ)を使っているので
チョークだけを買ってきて詰め替えればとても安上がりです。
・・・・・・・・・
たしかに最初のうちは真面目にやっていました。
・・・・・・・・・
だんだん面倒くさくなって
ボールが小さくなるとそのままジムのプロショップで
新しいのを買ってバッグに放り込む・・・。
今日久しぶりに詰め替えてみました。
以前に室内でやってかなり怒られたので、今日は
天気もいいことだし外で詰め替えました。
でも相当こぼれ落ちたようで地面が
真っ白になってしまいました。
邪魔くさいし、汚れるし、いいことなんか
全然ないけど、いいことがひとつだけあります。
それは、
プロショップに行かなくていいので
余計な新商品を見ることなく
余計な衝動買いをすることがないということ。
家計もエコの時代になりました♪
2009年6月12日金曜日
イチから出なおし
二日連続でStrongholdに行きました。
今日も相変わらずクリス(ジムのスタッフ)はいつでも
電話中…、電話してないときは持参のタッパのシーザーサラダを
ムシャムシャしていますw
しばらく来てなかったのでいろいろ見渡せば、
5.10台が非常に少ないことに気付きました。
ボクにとってはつまらないな~と思いつつ、
しょうがないから5.9や5.8で遊んで、無駄のないムーブを
研究したり、そのままクライムダウンとかしようと
試みたのですが…、
最初の5.9でいきなりテンション。
次もテンション。
言い訳じゃないけど、同じクライミングジムでも
Chinook店とStronghold店のレートは違うように
感じます。
どちらが普通なんでしょうか?
メンバーじゃない他のジムに行って
調べたい気分です。
5.9に翻弄される今日この頃…。
登録:
投稿 (Atom)